インバウンド受信通知Webhook登録

機能説明

インバウンド受信用のWebhookの通知先を登録します。
ドメインに対応する通知先が登録済みの場合は、エラーとなります。

リクエスト

エンドポイント

/v1/inbounds/webhooks

HTTPメソッド

POSTもしくはPUT

リクエストボディ

JSON形式であること
要素名
要素数
制限
説明
domain 文字列 1
  • 半角英数字
  • . -のみ
  • 最大253文字
  • ドメイン形式の文字列であること
ドメイン
url 文字列 1
  • 半角英数字記号
  • 最大1024文字
  • URL文字列であること
  • https://で始まること
※ ポート指定は許容しない
Webhookで通知するURL

リクエストボディサンプル

{
  "domain": "example.com",
  "url": "https://example.net",
}

レスポンス

ステータスコード

状態
コード
成功 200
リクエストボディがjsonではない 400
jsonリクエストのバリデーションエラー 400
認証失敗 401
存在しないエンドポイント 404
既に登録されている等の理由で登録に失敗した 403
許可されていないHTTPメソッド 405
システムエラーが発生した 500
システムが一時的にサービスを提供できない状態になっている 503
システムのタイムアウト 504

レスポンスボディ

要素名
要素数
説明
code 数値 1 ステータスコード
domain 文字列 1 登録したドメイン
type 文字列 1 INBOUND 固定
status 文字列 1 VALIDATED 固定
 
成功
{"code":201,"domain":"example.com","url":"https://example.net"} 
失敗
{"code":400,"error":"validation error", "validation_errors":{"domain":"required"}}

{"code":403,"data_error":{"domain":"example.com not exists"}}

インバウンド受信通知設定の登録

インバウンド受信通知を利用するために、以下の手順を実行してください。
1. インバウンド受信ドメイン登録APIの実行
curl -XPOST -H 'Authorization:bearer APIトークン' 'https://api.autobahn.email/v1/domains/inbounds' -d '{"domain":ドメイン}'

2. インバウンド受信通知Webhook登録APIの実行
curl -XPOST -H 'Authorization:bearer APIトークン' 'https://api.autobahn.email/v1/inbounds/webhooks' -d '{"domain":ドメイン, "url":通知先URL}'

3. MXレコードの登録