機能の概要
受信したメールを解析し、事前に登録したWebhook通知先URLに対して解析した内容を送信する機能です。
操作説明
インバウンド受信ドメインを作成する
- サイドメニューの「インバウンド受信管理」をクリックします。
- 「インバウンド受信ドメイン作成」ボタンをクリックします。
- 「インバウンド受信ドメイン」を入力後、入力した「インバウンド受信ドメイン」が正しいことを確認し、「確認」ボタンをクリックします。
- 最後に「送信」ボタンをクリックすることで完了です。
※設定するドメインは、事前にDNSサーバに登録されたドメインをご利用ください。
Webhookの通知先を設定する
- サイドメニューの「インバウンド受信管理」をクリックします。
- 「インバウンド受信Webhook登録」をクリックします。
- 「Webhook通知先URL」を入力します。
- 入力した情報が正しいことを確認し、「確認」ボタンをクリックします。
- 最後に「送信」ボタンをクリックすることで完了です。
Webhookの通知先を削除する
- サイドメニューの「インバウンド受信管理」をクリックします。
- 削除するWebhookの「削除(ゴミ箱マーク)」をクリックします。
- 削除対象の「ドメイン」と「Webhook」が誤りでないことを確認し、「削除する」にチェックを入れます。
- 最後に「削除」ボタンをクリックすることで完了です。
インバウンド受信ドメインを削除する
- サイドメニューの「インバウンド受信管理」をクリックします。
- 削除するインバウンド受信ドメインの「削除(ゴミ箱マーク)」をクリックします。
- 削除対象の「インバウンド受信ドメイン」が誤りでないことを確認し、「削除する」にチェックを入れます。
- 最後に「削除」ボタンをクリックすることで完了です。
署名キーを取得する
- サイドメニューの「インバウンド受信管理」をクリックします。
- 「署名キー取得」ボタンをクリックします。
- 「署名キーをクリップボードにコピー」ボタンをクリックします。
- 最後に「戻る」ボタンをクリックすることで完了です。
入力項目の制限
インバウンド受信ドメイン
- 制約
- 半角英数字
- 253文字以下
- ドメイン形式であること
Webhook通知先URL
- 制約
- 半角英数字および記号
- 1024文字以下
- URL形式であること
- https://で始まること
その他
- インバウンド受信ドメイン登録数
- 制約
- 10個以下
- 制約
- Webhook通知先上限
- 制約
- 1件のみ
- 制約